
人が辞めない職場の作り方【セミナーのご案内】
年代別の離職の心理と対応策
年代別の離職の心理と対応策
〜離職の本音に基づいた離職を防ぐための関り方とは?〜

・会社を辞める若手が増えている
・部長や課長が部下を育てられない。
・部下から話しかけられることが少ない。
・同じミスを繰り返す社員がいる。
・指示待ち社員が多い。
・会社を辞める若手が増えている
・部長や課長が部下を育てられない。
・部下から話しかけられることが少ない。
・同じミスを繰り返す社員がいる。
・指示待ち社員が多い。
会社を辞める社員が増えているとお困りの経営者の方は是非!
人が辞めない職場づくりの
具体策、自社への導入のポイントがつかめます!
セミナーの内容
1.離職が多い会社の特徴
皆さんの会社に当てはまることはありますか?
2.離職の主な要因Top3・退職理由の建前と本音の大きな違い
離職の際は角が立たないよう人間関係に関する不満は言わない傾向にある
3.年代別の離職の心理
社員はどんな欲求を満たしたいと思っているのか?
4.年代別の離職を防ぐための対応策
欲求に合わせて対応策・動機づけ策を実施する!
5.離職を防ぐために管理職・上司に求められること
明日からできる部下の欲求を満たすための具体策
このセミナーを受講することで得られること
・離職の本音と欲求から離職者の心理・原因がわかります。
・離職を防ぐための部下との具体定な関わり方がわかります。
・明日からできる部下を成長させるための具体策・ポイントがつかめます。
・部下から悩みを相談される関係の作り方がわかります。
・上司の感情の状態と離職率の関係がつかめます。
※このセミナーは、一般社団法人日本経営心理士協会主催
経営心理士講座で提唱されている組織心理学の考えをベースにしています。
仕事を自分事にしてもらう
・せっかく作った理念を活かす方法がつかめます。
・クレドカードが作れます。


講師

組織心理士・経営心理士 / キャッシュフローコーチ®
西堀克則(にしぼりかつのり)
『人が辞めない職場づくり』のお手伝いに注力しています!
参加特典
・セミナーの内容についての質問
・セミナーの内容を自社に取り入れるための進め方や注意点
・自社の問題の明確化、解決の方向性について 等
開催日時
☞オンライン:10月23日(木) 14:00~15:30
11月13日(木) 14:00~15:30
12月11日(木) 14:00~15:30
☞熊本開催:7月2日(火) 15時~17時 ※終了しました。
定員
☞オンライン:4名(各回)
☞熊本開催:25名
参加費
6,600円(税込)
会場
☞オンライン:Zoomによるオンライン開催
☞熊本:パレア(くまもと県民交流館) 9階・会議室9
熊本市中央区手取本町8番9号 (市電「水道町」電停) ※終了しました。
草津 :草津市立まちづくりセンター JR草津駅より徒歩3分
新大阪:大坂市立青少年センター 大阪市東淀川区東中島1-13-13 JR新大阪駅東口
お問い合わせ先
☞オンライン・主催:西堀中小企業診断士事務所
経営心理士/キャッシュフローコーチ 西堀克則
お問い合わせフォームはこちら
☞熊本開催・主催:合同会社SODEN 熊本市東区石原3丁目6番13